目次
季節の変わり目は心も体もダルオモ

3月はこの地域では春の訪れの前に最後の冷え込みがやってきます。3月だというのに雪がちらつき気温差と日照不足により気持ちと体のバランスが崩れやすい時期でもあります。
極めつけにスギ花粉も到来して体も心もダルオモ。日々思い体で過ごすのは辛いですよね。
そんな時こそハーブの力に頼ってみてください。
ユーカリの香りは鼻の通りをよくします。テッシュに精油を数滴たらして胸ポケットに忍ばせたりユーカリの香りのマスクスプレーをかけてもいいですよね。
心がなんだかざわつく時はラベンダーの精油を焚いてみたりラベンダーベースのオリジナルブレンドを飲んで神経を鎮めるのもいいですよ。
花粉の時期になるとお肌の悩みもよく耳にします。ごわつき肌荒れ乾燥などなど。肌が荒れると気分も荒れる相乗効果はいらないですよね。

おすすめはカモミール入浴。けい皮吸収されるプラスカモミールの香りを鼻から吸うことで自律神経を整えてくれます。
またカモミールの抗菌作用で肌荒れ対策。気持ちも肌も一度に整えてくれるバスカモミールはを1日の終わりに一度試してみて下さい。
温かくなる春は待ち遠しい気もします。うまく心身ともにバランスを保って春を楽しんでくださいね。